日常と好きなことの記録

好きなことと日常の気まぐれページ

MY FAVORITE THINGS

ホームページを自分で編集するにあたって 私が重宝したアプリたち。

f:id:ayachapo:20200521195326j:plain

超自己流のこのホームページの作り方は別で書けたらなと思うので、今日はこのホームページを作ったあとの文字だったり画像とかのレイアウトやデザインを作るにあたってお世話になったアプリをただただご紹介します。

一度こうしたい!と思ったらなかなか妥協できず、変なところにこだわりがあるので、かなりアプリを駆使して作っていきました。

全て無料、iphoneのアプリですぐダウンロードできちゃう有能なアプリ達なので参考になったらぜひ使ってみてください。

 

 ▽ 目次

 

Canvaでデザインをみつける

わたしは自分でデザインを考えるセンスがないので、どんなHPにしようかな、配色どうしようかなっていう情報収集のところから始まります。

 

そこでお世話になってるのがCanva。

Canva-名刺,カード,チラシ,ポスター,サムネイル作成

Canva-名刺,カード,チラシ,ポスター,サムネイル作成

  • Canva
  • グラフィック/デザイン
  • 無料

とにかくいろんな種類のテンプレがあるので、その中からお気に入りのテンプレを選択してちょっと自分流にアレンジするだけで画像はすぐ出来上がり!

 

f:id:ayachapo:20200712220053j:plain
 

写真や配置、文字も自由に変えられるよ。

 

f:id:ayachapo:20200712215702j:plain

 

HPていうカテゴリーはないのだけれど、「チラシ / フライヤー」「ポスター」とかはiphoneでみるHPの配列に近い(気がする)ので、レイアウトを参考にして、細かい画像や文字を「フォトコラージュ」や「プレゼンテーション」とかで作ってます。

 

f:id:ayachapo:20200712215028j:plain

 

 

最近はこの「irodori」てアプリで配色も気にしてる。

irodori -color schemes-

irodori -color schemes-

  • Tokyo Cartographic CO.,LTD.
  • ユーティリティ
  • 無料

アプリがかわいいの。素敵なの。ピックアップされた色たちがきっと相性良いやつだから、その色とかをところどころにいれると心地よいかんじでオリジナリティだせると思ってます。

 

f:id:ayachapo:20200712221230j:plain

こんなかんじで簡単に配色レイアウトをしてくれます。色の名前もでてくるのもすごく面白い。
グラデーションカラーを作ったり、お気に入りのカラーリストも見つけられます。

 

Flactionで画像を探す

あとわたしはイラストを描くセンスもないので、アイコンやアイキャッチ画像も探すところからはじまります。

Canvaで大まかなデザインを決めてからこれから紹介するアプリで細々と配置や画像をいれてくスタイルです。

 

そこでお世話になってるのがFlaticon。派手すぎず、邪魔をしないかんじの、でもわかりやすいとにかくハイクオリティ画像が揃ってます。英語表記しかないのかな、でも全然使えるから大丈夫です。

 

 f:id:ayachapo:20200712221957j:plain

有料プランもあるみたいだけれど無料でも十分活用できるので、HPはもちろん、画像にいれたりとかyoutubeの動画の中とか、スタンプ感覚で使えちゃう。

とにかく幅広いジャンルが揃ってるので、きっと探し求めてたいい感じの画像がみつかるはず。

 

Pintarestでアイディアを膨らます

わたしは整理ができないので、せっかくお気に入りの画像をFlaticonでみつけてもカメラロールで迷子になっちゃうので、Pintarestを使ってます。

Pinterest – おしゃれな画像や写真を検索

Pinterest – おしゃれな画像や写真を検索

  • Pinterest
  • ライフスタイル
  • 無料

 

こんなかんじで自分で作ったカテゴリー別に整理ができるので、お気に入りの画像を長押しして、こんなかんじでジャンル別に分けてます。

 

f:id:ayachapo:20200712222900j:plain

迷子にならないのはもちろん、1番いいなって思うのが保存したらいくつか関連画像をPintarestさんがピックアップしてくれるのです。

関連画像だから自分が作ったカテゴリーの画像と雰囲気もあってるし、関連画像から関連画像でさらにいろんなアイディアにとぶことができます。

さらにさらに!画像から画像源にとぶこともできるので、お気に入りの画像やイラストがあったらそれを作った方のサイトに飛んでデザインとか配置とかを参考できるので、わたし的アイディアの幅がどんどん広がるアプリです。

 

Phontoで文字のデザインをする

最後に、結構印象が変わってくるのではないかと思う文字もデザインしてゆきます。高校生のiphone5で画像コラージュをしてた時から使ってた、今までもこれからも長らくお世話になる「phonto」を使っていきます。

Phonto 写真文字入れ

Phonto 写真文字入れ

  • youthhr
  • 写真/ビデオ
  • 無料

 

使い方はそのまま、入れたい文字を入れるだけ。そしてフォントの種類が本当にセンスあるのです。英語はもちろん、日本語までいろんな種類がある。

 

f:id:ayachapo:20200712223328j:plain

 

こんなかんじで文字を曲げたり傾けたりほんと自由自在にできる。

 

f:id:ayachapo:20200712224203j:plain

 

わたしが愛用しているのは「AMATIC SC BOLD」
手書きっぽいのが好きです。

 

ブログのデフォルトだとフォントが限られちゃうので、見出しとかトップとかで使う文字はこのPhontoの文字です。真っ白な背景に文字を書くと画像として保存されるのでそのまま貼り付けて使ってます。

あんまり手書きみたいな文字を使いすぎるとうざったいので、主にトップで使います。

 

さいごに 

ざっくりと、この4つのアプリを駆使したこんな感じの流れでわたしはページを作りました。

 

 Canvaで好きなデザイン見つけて
→Flactionで画像やアイコン探して
→Pintarestに保存&整理でアイディア膨らませて
→Phontoで文字をデザインする。

 

どーしてもmacのアプリを使いこなせず、完全iphoneのアプリ派なのでスマホで作ってエアドロして貼り付けるというちょっとめんどくさいことを毎回やっています。PCのアプリを使いこなせるようになりたいこの頃。

この4つのアプリ以外にも写真をレタッチするのに別アプリを使ったり、結構インスタを駆使して画像編集を自己流でしているので、何かの機会にそこも触れれたらなって思います。

 

知識がほとんどないわたしのHPをサポートしてくれたほんとお世話になってるアプリたちのご紹介は以上です。本当に有能なのでちょっと見てみてください。